6月26日の話題
カミナリ記念日
930(延長8)年のこの日、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貴がなくなりました。 この事件は、政治的な策略によって太宰府に左遷された菅原道真のたたりであると信じられたため道真の学者として名誉を回復し、学問の天神様として祭られるようになりました。
Q. ◯◯さんは、カミナリは怖いですか?
Q. 今日は雷のひですが、◯◯さんは、雷が落ちた瞬間を見たことはありますか?
露天風呂の日
岡山県湯原町うるおいあるまちづくり委員会が1987(昭和62)年に制定。
「ろ(6)てんぶ(2)ろ(6)」の語呂合せ。
Q. 今日は露天風呂の日ですが、 ◯◯さんは露天風呂は好きですか?
Q. 露天風呂に入るととても気持ち良いですが、露天風呂で湯あたりになったことはありますか?
6月27日の話題
ちらし寿司の日
卵焼きなどの調理用食材を製造販売する広島県の株式会社あじかんが制定。
岡山のちらし寿司「ばら寿司」が生まれるきっかけとなった備前岡山藩主・池田光政の命日。
Q. おめでたい時などに食べられるちらし寿司ですが、◯◯さんの好きなちらし寿司はどんなちらし寿司ですか?
Q. ちらし寿司とにぎり寿司どちらが好きですか?
奇跡の人の日
アメリカの社会福祉事業家、ヘレン・ケラーの1880年の誕生日。
生後19箇月で猩紅熱の為に目・耳・口が不自由になりましたが、家庭教師アン・サリバンの厳格かつ献身的な教育によって読み書きを覚えて大学を卒業し、「奇跡の人」と呼ばれました。
以後、世界各地で講演して盲唖者・身体障害者を励ます福祉活動に献身しました。
Q. ◯◯さんは、ヘレンケラーをご存知ですか?
Q. ◯◯さんは、ヘレンケラーの本を読んだことがありますか?
6月28日の話題
パフェの日
1950年のこの日、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成したことに因み、「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味であることから。
Q. 女の子が大好きなパフェですが、◯◯さんは、パフェを最近食べましたか?
Q. ◯◯さんは、何味のパフェが好きですか?
ニワトリの日
「に(2)わ(8)とり」の語呂合わせから、日本養鶏協会などが1978(昭和53)年6月に制定しました。鶏卵・鶏肉の消費拡大が目的です。
ちなみに人間とニワトリの関わりはすでに5000年以上にもなります。古くは時を告げる鳥として、「時告げどり」と呼ばれていました。
Q. ◯◯さんは、ニワトリを飼ったことがありますか?
Q. 鶏と豚、牛の中で◯◯さんが普段一番よく食べている肉は何ですか?
6月29日の話題
ビートルズ記念日
1966年のこの日、人気絶頂のイギリスのロックグループ・ビートルズが初来日しました。
翌日から東京・日本武道館で3日間5回の公演を行った。学校をさぼってかけつけた高校生ら6520人が警察に補導されたそうです。
Q. ◯◯さんは、ビートルズが来日した時のことを覚えていますか?
Q. ビートルズが来日した日、テレビでニュースを見ていましたか?
佃煮の日
全国調理食品工業協同組合が2004年に制定。
佃煮の発祥の地である東京・佃島の氏神・住吉神社が創建されたのが正保3(1646)年6月29日であることから。
Q. ごはんのお供にはかかせない佃煮ですが、◯◯さんは佃煮は好きですか?
Q. 佃煮にもいろいろな種類がありますが、今◯◯さんの家には佃煮はありますか?
6月30日の話題
アインシュタイン記念日
1905年のこの日、アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出した。当時、アインシュタインはスイス連邦特許局の無名の技師だった。
Q. アインシュタインという人を知っていますか?
Q. アインシュタインは天才だと言われますが、◯◯さんにとって天才は誰ですか?
トランジスタの日
1948(昭和23)年、アメリカ・AT&Tベル研究所のウィリアム・ショックレイ、ジョン・バーディン、ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタが初めて公開されました。
Q. 日本でも高度成長期にはトランジスタラジオが多く普及しましたが、◯◯さんは、トランジスタラジオを持っていましたか?