12月1日の話題
映画の日
映画産業団体連合会が1956(昭和31)年に制定した記念日です。
1896(明治29)年11月25日、神戸で日本初の映画の一般公開が開始され、この会期中のきりのいい日を記念日としました。
エジソンが発明したキネトスコープを使って映写されました。
Q.最近では、映画もテレビで放映されるようになりましたが、◯◯さんは映画館で映画を見ますか?
Q.◯◯さんは初めて映画館で見た映画を覚えていますか?
デジタル放送の日
地上デジタル放送推進協会(現 デジタル放送推進協会)と総務省が2006(平成18)年に制定。
この日は2000年にBSデジタルの本放送、2003年に三大都市圏での地上デジタル(地デジ)の本放送が開始、2006年のこの日には全都道府県で地デジ放送が開始されています。
Q.デジタル放送が始まった時には、あまり馴染まなかったデジタル放送ですが、◯◯さんは地デジって何かご存知ですか?
12月2日の話題
原子炉の日
1942(昭和17)年のこの日、アメリカのシカゴ大学に設置された実験用小型原子炉で、ウランの核分裂の持続的な連鎖反応に成功。
イタリア人のノーベル物理学者エンリコ・フェルミらによって、世界で初めて原子炉が誕生しました。
最大出力は0.5ワットでした。
Q.日本にも原子炉はいくつかあるのですが、東日本大震災で被害にあうなど、問題点もたくさんあるものの一つです。◯◯さんは、原子炉の稼働は賛成ですか?
安全カミソリの日
1901(明治34)年、アメリカ人のジレットが替え刃式の安全カミソリを考案し、特許をとりました。
Q.◯◯さんは、毎日髭を剃りますか?またその時には、安全剃刀を使用していますか?
Q.今日は安全カミソリの日ですが、◯◯さんは、カミソリで顔を切ってしまったことはありますか?
12月3日の話題
奇術の日
公益社団法人日本奇術協会が1990(平成2)年に制定。日本で最大かつ唯一のプロマジシャンのための組織で、奇術の振興を図ることを目的とする法人です。
奇術(手品)につきもののかけ声「ワン(1)ツー(2)スリー(3)」より。
Q.今日は奇術の日ですが、◯◯さんは手品をできますか?
Q.手品を見るとワクワクしてしまいますが、◯◯さんは手品を実際に見たことはありますか?
カレンダーの日
全国団扇扇子カレンダー協議会が1987(昭和62)年に制定。
明治5年12月3日(旧暦)が太陽暦の採用によって明治6(1873)年1月1日となった。
Q.今日はカレンダーの日です。毎日何気に見ているカレンダーですが、デザインや大きさなど多種多様ですよね。ところで◯◯さんの家には、カレンダーはいくつありますか?
12月4日の話題
E.T.の日
1982(昭和57)年のこの日、映画『E.T.』が日本で公開された。
観客は1000万人を突破し、1997年に『もののけ姫』に抜かれるまで最高の配給収入を記録していた。
E.T.はExtra-Terrestrialの略で「地球外生物」のことである。
Q.ETは放映されて以来長く愛されている映画の一つですが、◯◯さんはETを映画館で見ましたか?
Q.ETは地球外生物の略なのですが、◯◯さんは地球外生物がいると思いますか?
破傷風血清療法の日
1890(明治23)年この日、エミール・ベーリングと北里柴三郎が、血清療法開発につながる破傷風免疫体を発見したことから、記念日とされています。
血清療法とは、抗体のある血清を患者に注射し、体内に入った毒素を中和して無力化する治療法です。
Q.破傷風は人獣共通感染症の一つなのですが、◯◯さんは破傷風のように人獣共通感染症にかかってしまったことはありますか?
12月5日の話題
バミューダ・トライアングルの日
フロリダ、バミューダ、プエルトリコを結ぶ三角形の海域が「バミューダ・トライアングル」です。
1945(昭和20)年、大西洋のこの海域でアメリカ軍機が忽然と消息をたち、救援機も同様に消え、残骸は見つかりませんでした。
以来、魔の三角海域と呼ばれています。
Q.◯◯さんは、バミューダトライアングルをご存知ですか?
国際ボランティア・デー(International Volunteer Day)
国際デーの一つ。
世界中の経済と社会開発の推進のため、ボランティア活動の貢献に対する認識を高め、社会のあらゆる層からより多くの人々が、国内外においてボランティア活動に参加できる機運を高める日。
Q.今日は国際ボランティアデーですが、◯◯さんは今までにボランティアに参加されたことはありますか?
Q.ボランティア活動もいろいろありますが、◯◯さんがやってみたいボランティアはありますか?